笑うということ
2025年03月26日
K.H 突然ですが、この数字なんだと思いますか? 子供、400回 大人、10〜20回 実はこれ、1日に笑う回数だそうです。 大人と子供全然笑う回数が違くて驚 …
2025年03月26日
K.H 突然ですが、この数字なんだと思いますか? 子供、400回 大人、10〜20回 実はこれ、1日に笑う回数だそうです。 大人と子供全然笑う回数が違くて驚 …
2025年03月19日
高橋 YouTubeで観たのですが、メジャーリーガーの菊地雄星選手が話していた内容がとても共感出来たのでご紹介します。 彼は、野球は徐々に上手くなっていくこ …
2025年03月12日
Y.A 1~3月は、会計事務所が一年で1番忙しい時期です。なぜなら確定申告の申告期限に向けて、業務が集中するからです。 確定申告なさるお客様には、毎月お会いす …
2025年03月05日
K.K 弊所にて毎月開催している論語教室にて、先生がこんなことをおっしゃいました。 「桜は咲くと表現するが、梅はほころぶと表現する」と。 「ほころぶ」という …
2025年02月26日
K.Y 風の強さに足元がふらつきそうになる日もある今日この頃。 最近は朝のニュースで風速を気にするようになりました。 風速5m/sはやや強い風に感じ、強風注意 …
2025年02月19日
K.H 家の周辺では相変わらずマンションの新築ラッシュが相次いでいます。 広々とした田畑から用地転用された土地に、古い公団住宅が再建築されているもの、あるいは …
2025年02月12日
T.S まだまだ冬の寒さが厳しい中、家族で近所を散歩しました。 普段車で通るよく知った道も、歩いてみると見える景色が全然違います。 見知った路地も奥までは …
2025年02月05日
T.T 習慣は、良いものでも悪いものでも、日々の積み重ねであり、その影響は長く続けば続くほど、大きくなっていきます。私は、良い習慣を身に着けるべく、昨年は生活 …
2025年01月22日
M.T 「つなげる思い日本一お願いします!」 朝礼の際に、大石会計ではその年の目標を大きな声で宣言します。 今年、つなげる思い日本一にしたのには、二つの理由が …
2025年01月14日
河本 昔、友人に「いろいろ興味をもってやり始めるけど、なかなか続かないのよ」というと 友人は「続ける必要ってある?きり替えが早くて、次に進めるのってすごいじゃ …