ジャッジフリー
2022年02月09日
杉田 はじめまして、2021年11月に入社しました杉田と申します。慣れないことばかりでいまだ奮闘中です。 今は色々悩んだり考え込んだり立ち止まったりせず、日 …
2022年02月09日
杉田 はじめまして、2021年11月に入社しました杉田と申します。慣れないことばかりでいまだ奮闘中です。 今は色々悩んだり考え込んだり立ち止まったりせず、日 …
2022年02月02日
伊藤 明日、2月3日は節分の日です。 2022年の恵方巻の方角は「北北西」です。 恵方巻、それは「縁を断ち切らない」ように切り分けず無言で1本を丸かじりするこ …
2022年01月26日
中村 新年のご挨拶で、知り合いの管理職の方と話す機会がありました。 「お宅の福利厚生はどうなの?若手が入らないから福利厚生はどうしているのか悩んでいるのだよ」 …
2022年01月19日
鈴木 予祝とは、目標や夢が実現したことを思い前祝を行うと、その通りの結果が得られる、というものです。 日本では、古来から「予祝」を行い、秋の豊作を祈っていた …
2022年01月12日
吉野 ひとは現状に満足できず、不安を感じたところからいろんなことを考え始めるものです。それは「閃き」や「勘」、または「夢」といった本能の場合も往々としてある。 …
2021年12月22日
三田村 最近「相続」や「遺言」といったキーワードが新聞や雑誌を賑わせています。 高齢社会の今、相続税や生前対策、遺産分割といった相続対策に多くの人が関心を寄 …
2021年12月15日
松島 今年も残すところ1か月を切りました。12月は街中がクリスマスのイルミネーションで輝いていて、クリスマスプレゼントや料理の準備をしたりと、ワクワク、ソワソ …
2021年12月08日
田中 哲学者の岸見一郎さんのアドラー心理学を紹介した著書「嫌われる勇気」を読みました。過去にこだわらず将来の目的に目を向けるという前向きな生き方の考え方、自己 …
2021年12月01日
小町 大石会計事務所に入社して、お陰様で8年目を迎えることができました。 流石に新人の振りをするわけにもいかず、仕事も重たい内容が増えてきました。会計事務所 …
2021年11月24日
佐々木 インターネットの普及や経済・交通の発達によって、私達は多くの人と接するようになり、一人ひとりの影響力は大きくなりました。 そうした中で私が気になって …