感謝をして
2019年03月27日
進藤 国立の桜を観るのも、もう少しで3年目となります。そして最近はよく社会人2年目としての日々を振り返ります。自分はちゃんとこの業界で2年目の仕事が出来ている …
2019年03月27日
進藤 国立の桜を観るのも、もう少しで3年目となります。そして最近はよく社会人2年目としての日々を振り返ります。自分はちゃんとこの業界で2年目の仕事が出来ている …
2019年03月20日
髙津 もう20年以上前の話になります。私が初めて会計事務所の面接を受け、この仕事を続けている原点の話です。 面接をしてくれた上司は、背広はヨレヨレで煙草のに …
2019年03月13日
佐々木 私が大きな決断をする時はあるイメージをします。 それは、病院の診察室でドクターの前に私が座っているイメージを浮かべ、その状況を私が眺めている状況です …
2019年03月05日
吉野 私は今年で49歳になります。長男も25歳になりました。つい先日長男と二人で飲みに行く機会がありました。会話のネタも少ないため「仕事は順調か」という定番の …
2019年02月27日
鈴木 この時期になると、以前働いていた事務所での「あしながおじさん募金」を思い出します。 確定申告の為に年に一度ご来所されるお客様から、お土産を頂戴すること …
2019年02月20日
松島 先日日本競泳女子のスター選手、池江璃花子選手が白血病を公表されましたが、私もこのニュースに衝撃を受けました。 1年後に控えた東京オリンピックを目前に、 …
2019年02月13日
佐藤 私は舞台観劇が趣味なのですが、11月下旬に観劇をしたある舞台の俳優さんのインタビュー記事にこんなことが書かれていました。 その記事は、某元アイドルが座 …
2019年02月06日
大野 社会での対人関係において、いかに分かりやすく自分の考えや相手への思いなどを伝えるかはとても重要なことだと思います。またそれと同時に、こちらからの発信に対 …
2019年01月30日
田中 いよいよ来月は確定申告の期間に入ります。この時期の会計事務所職員は、連日夜遅くまで残るハードな日々が続きます。「かきいれどき」という言葉は漢字で記すと、 …
2019年01月23日
小町 新卒で入社した配属先の上司がとにかく厳しい方でした。 仕事だけでなく、言葉遣い、立ち振る舞い、見た目も重要な職種でしたので、履いている靴にも注意を受け …