税制改正について
2018年08月15日
羽藤 平成29年度税制改正においては、いわゆるスピンオフ税制創設など組織再編税制について大きな影響のある改正が行われました。そこで、今回は組織再編税制の基本を …
2018年08月15日
羽藤 平成29年度税制改正においては、いわゆるスピンオフ税制創設など組織再編税制について大きな影響のある改正が行われました。そこで、今回は組織再編税制の基本を …
2018年08月08日
佐々木 職業上様々な業種の社長と接する機会があるのですが、社長は会社の全リスクを背負っているので、儲かったら当然その分リターンも多いです。 よって、儲かって …
2018年08月01日
吉野 私は社会人26年になりました。去年に長男も就職し、最近ではいろんな悩み、トラブルも経験しているようです。そんなこともあり、自分が歩んできた道を振り返り、 …
2018年07月25日
大野 世の中には、自分の意見をはっきりと周囲に発信できる人とそうでない人がいます。その違いは何でしょうか。私は、自分の意見に自信を持っているかそうでないかだと …
2018年07月18日
鈴木 この度の西日本豪雨の被害により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 私達は産まれて来たことに意味があり、それぞれが大なり小な …
2018年07月11日
松島 連日西日本を襲った豪雨の報道がされていますが、報道を観る度につらい気持ちになります。 今回の豪雨は台風ではなく、梅雨前線の停滞がもたらした被害というこ …
2018年07月04日
佐藤 否定とは、そうでないと打ち消すこと。また、非として認めないこと。 日常会話では良くあることだと思います。相手の意見に異議と唱える、相手の意見を認めない …
2018年06月27日
大谷 最近よく耳にするようになってきた量子コンピューターというものがあります。まだ実用化には少し遠いレベルだと思いますが、これが進化したら処理速度が現在のコン …
2018年06月20日
田中 社員旅行で、陸前高田を訪れました。 当時高校三年生であった私は、2011年3月11日の午後2時46分、卒業式が終わった直後でした。 定食屋で友人達と …
2018年06月13日
小町 今年の経営フォーラムも多くの顧問先様、関係者様にご参加いただきました。あらためてお礼申し上げます。 第2部懇親会のメインの催しとして、活躍されている顧 …